発達凸凹BOYとの日常

発達凸凹,ASD,ADHD,HSS型HSC,HSP,成長ホルモン分泌不全性低身長症,アトピー

発達凸凹BOYとの日常

【発達凸凹】偏食、食べない赤ちゃん【自閉症スペクトラム障害】

発達障害 発達凸凹 偏食 自閉症

※当記事は新たに加筆·修正を行いました。

今回は発達凸凹の子どもを持つ親の悩みのタネである、
『偏食』をテーマにした記事にしたいと思います。

発達凸凹の子ども達は『偏食家』?

発達障害の子ども達は偏食の子が多いと言われています。
例に漏れずうちの発達凸凹の長男くんも偏食がすごいです。

定型発達の子どもにももちろん好き嫌いはありますし、野菜が嫌いな子どもなんてほとんどじゃないか?とも思います。

でも、『発達障害の子ども』と『健常の子ども』の好き嫌いは根本的な理由が違うかなと実感があります。
好き嫌いの量も比較にならない程多いので、これはもはや『偏食』と呼ばれるに相応しい。

普通の子どもは「味が好みじゃない」とか「美味しくない」とか、そんな理由が多いと思うんです。

お粥を一切食べなかった離乳食期。
お肉、お魚を2歳まで食べなかったあの頃。

今でも長男の事を考えながら作るご飯作りはとても苦痛です。

食感が嫌なんだなと離乳食時期には気づいていましたが、やはり発達凸凹の子ども達は味よりも触覚過敏からくる偏食の理由が多いそうです

感覚の使い方のバランスが悪いため、口の中の触覚が過剰に反応することがあります。つまり、舌触りや歯触りなどの触覚の使い方の崩れが原因のことも多いのです。

【作業療法士監修】発達障害の子供に偏食が多いのはなぜ?対処法は? | HugKum【小学館公式】
(こちらより引用)

こちらのリンク先に書いてあることは、『偏食』が起きる訳を詳しく書いてあります。
『触覚を鍛える遊び』ぜひ取り入れていきたいです!

長男の嫌いな食べ物って?

どんな具合に食べ物へのジャッジが厳しいのか、嫌いな食べ物リストをご紹介します!(2020年3月時点)
というかただの愚痴こぼしです(笑)

長男の嫌いな食べ物リスト

  • 卵料理全部/マヨネーズ(ノンエッグマヨなら最近克服)

卵卵してるプリン

  • 炒飯/チキンライス/混ぜご飯/炊き込みご飯(おにぎりならいける時も)
  • 海鮮丼以外の丼物(皿は別じゃないとダメ)
  • コーンフレークは牛乳と別にする→ぐにょぐにょが嫌い
  • はんぺん/マシュマロ→ふわふわが嫌い
  • 餅/団子→もちもちが嫌い
  • ケーキ全般→スポンジが嫌い
  • クリーム系のパン/蒸しパン
  • 梅干し(もずく酢大好きなのに)
  • キノコ/家ではにんじんとトマト以外の野菜はあまり食べない。食べるときもあるがお味噌汁や鍋の野菜は全然食べない
  • とろとろの白菜やナス
  • メロン/柿/りんごの皮
  • 納豆(4歳まで大好きだったのに急に!)
  • お肉は飲み込めずずっと口に入れて最終的には口から出すこともある。
  • 蜂蜜(そのまま舐めるのは嫌)
  • ナッツ
  • 豆類/豆腐
  • レバー
  • もやしの豆とひげ
  • 食感が残る玉ねぎが入ってる料理(グラタンやシチューなど)
  • トマトスープ
  • パスタ全般あまり好きじゃないから残す
  • スナック菓子はちょっと苦手


卵は卵白だけアレルギーがまだ残ってるのか、マカロンのような卵白のお菓子などでも口の中が痒くなるそうで、卵黄や加熱した料理に入っていたら食べられるはずなのに、毛嫌いしてしまっています。

また、離乳食期からつい最近まで、卵あり、卵なし、ホットケーキミックス、薄力粉、米粉、都会のおしゃれなパンケーキ屋さんのパンケーキ(1,080円)も、全てのパンケーキが嫌いで食べてくれませんでしたが、最近私が作るパンケーキを徐々に食べられるようになりました!(もちもちさせてしまうと食べませんが)

苦手な『食感』

  • ふわふわ
  • もちもち
  • ねっとり
  • ぐにょぐにょ
  • つぶつぶ

思いつくのはこんな感じです。

想像していたのと食感や味が違うと拒否する

発達凸凹くん達にはあるあるだそうです。

ネガティブな記憶力がすごい!

発達凸凹の子ども達はなぜか「ネガティブな記憶」の方が残りやすいです。
調理法を変えても「前美味しくなかったからイヤ」と一切口をつけないことも。

見た目で決めつけがち
  • 嫌いな食材が見えると手をつけたがらないか文句を言う
  • 焦げや、小さくなって何かわからなくなった具材は「気持ち悪い」と言って正体がわかるまで食べない
  • 目新しい食べ物は口にしない

初めての料理などはなかなか手が出ません。

馴染みない料理などは、お料理サイトやお料理動画を見せて、作る工程を見せると食べてくれることも!
→何かわからないのが怖いという恐怖を追い払うことができます。
お料理が好きな子ならお手伝いをしてもらうと、動画よりも効果アップです!

先入観がある

さっき「美味しいね」って言ってくれたのに、「今日のカレーは野菜ジュースとトマトをたっぷり入れたよ」と言うと顔が一瞬曇って「まずくはない」と言われました(笑)

野菜ジュース=飲み物
という固定観念?こだわり?があるようで、オーソドックスじゃないと怒ることがあります。

長男を考えてせっかく作っても全く食べてくれないこともしばしば。
「一口頑張って食べてくれたらお母さん泣いて喜ぶ!」と懇願して食べてくれたら思いっきり褒めます。
そうすると同じ事態に陥った時にチャレンジだけはしてくれるようになります。

好きな食べ物もある

  • サバ/さんま/鮭
  • サバおにぎり
  • 白ご飯
  • 肉の脂肪
  • 鶏皮
  • 魚の頭辺りのぷるぷるした部分

年齢と共に変化する!

うちの子は離乳食期は逆に裏ごしした小松菜だけが大好きでした。
今では「緑色」というだけで毛嫌いしています(^-^;

他にも「汁物にしたらなんとか食べてくれる」とわかったから、お野菜の摂取はお味噌や鍋などで済ませていましたが、ある時から汁だけ飲んで野菜だけ残すようになりました。

肉や魚が大嫌いだった昔でしたが、今は肉や魚が大好きです。

保育園なら食べられる

定型発達の子ども達もそうみたいなのですが、『保育園なら食べられる』そうなんです。
周りのお友達と食べるとつられるのか楽しいのか、家では食べない物も食べられるそうです。

保育園では苦手な食材があるときは先生に「キノコ少なくして」や「1個でいい」など、自分の力で言う取り組みがあります。
長男もしっかり意思表示をしてるようで安心しています。
家では絶対に食べませんが、保育園で食べてるならヨシとします。

さいごに

中には極端な偏食の子や、食べたくても食べられないアレルギー体質の子もおり、ご飯を作るお母(父)さん達の大変な心中お察し致します。

現在、定型発達の次男を育てていますが、何でも食べてくれるので離乳食作りが楽しく、苦じゃないのです♪(1歳3ヶ月になり、自我が出てきて拒否することもありますが)

長男は偏食に加えて少食で身長が低かったので(後に成長ホルモンの病気とわかりましたが)、相談できる場所もなく保育園に通い始めるまでは毎日不安な日々でした。


今、「全然食べない」でお悩みのお母(父)さんがいたらこう言いたいです。

大丈夫!その食材は子どもが今必要としていないだけ!
まだ0歳だけど軟飯なら食べるかも?
赤ちゃんせんべいはお米からできてる!
ベビーフード最高!
手作り味が好きな子にはベビーフードに家族のご飯を少し混ぜちゃおう!
保育園で出るおやつは意外と添加物気にしてないよ!
カレーだってこく⚫ろ使ってるってよ!
コンソメ、だしの素使ってもいいんじゃない?
食事の時間はイライラしないように心掛けよう!
レジャーシートは必需品!
子どもを想って作ったのに食べなかった時の悔しさや悲しみや怒りはすごくわかるよ!
食べさせることを諦めないで、何か別の食材と一緒なら食べるかもしれない!
ネバーギブアップ!大きくなったら食べるようになる。

長男の食べなさすぎて泣いていた私が、全部誰かに教えて欲しかった、知りたかったことです。


発達障害児の偏食改善マニュアル

発達障害児の偏食改善マニュアル

食べない子が変わる魔法の言葉

食べない子が変わる魔法の言葉

  • 作者:山口 健太
  • 発売日: 2020/01/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

本載せましたが辛い時は育児本は読みすぎないのがおすすめ。
自分を卑下したくなるけど、大丈夫!あなたは頑張ってるよ。


関連記事

www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com

SitemapLINKPrivacyPolicyContact